このたび、郵送でお届けしておりましたETC通行料金のご請求書を、2025年8月より「Web請求書」に切り替えることが可能になりました。
Web請求書サービスの特長
◼︎ 郵送よりも早くお手元に届きます
◼︎ 紛失の心配がなく、過去6ヶ月分はいつでも再確認可能
◼︎ 紙の使用を削減し、環境保護に貢献
◼︎ 明細をExcelデータで管理できます
web請求書開始スケジュール
◼︎ 2025年6月30日まで
7月下旬頃:ID・パスワードの用紙を請求書に同封して郵送(申込された方のみ)
8月下旬頃:web請求書開始
◼︎ 2025年7月1日以降
順次切り替え
ID・パスワードの用紙は申込後、次の請求書に同封して配布
Web上での請求書の閲覧をご希望の方は、メールアドレスのご登録をもってお申込みとさせていただきます。
つきましては、メールアドレスのご登録をお願いいたします。
スマートフォンでのメールアドレスの登録方法

① メールアドレスの入力
webサイトにアクセスし、表示されたフォームにご自身のメールアドレスを入力し、「登録」ボタンを押します。

② 仮登録メール送信の確認
入力したメールアドレス宛に仮登録メールが送信されます。メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダもご確認ください。

③ 仮登録メールの確認と本登録
届いたメールを開き、記載されているURLをクリックしてください。
※このURLは1週間で無効になりますので、お早めに手続きをお済ませください。

④ 必要事項をフォームに入力
「請求書の電子化のお知らせ」の用紙に記載されている情報を元にご入力ください。
郵送とweb請求書の両方をご希望の場合は郵送希望の項目にチェックをつけてください。

⑤ 本登録メール送信の確認
入力したメールアドレス宛に仮登録メールが送信されます。

⑥ 本登録確認のメール
このメールをもってweb請求書のお申し込みが完了致しました。
記載事項が正しいか確認してください。
不備等ございましたら、こちらからご連絡する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
web請求書閲覧方法
◼︎ ID・パスワードの用紙をお手元に用意します
請求書のログイン時に必要なものになります(※この用紙は7月分請求書に同封いたします)

赤い枠線内がログイン時に必要な情報です

「請求書PDF」のダウンロードをクリックしてください
ダウンロード先は各パソコン・スマートフォンによって異なります
その他、必要に応じて明細データをダウンロードすることが可能です
以上が請求書の閲覧方法です
ご不明点等ございましたら、お問合せ先(info@kyoudoukumiai.net)までご連絡ください